2012.04.06
4月6日、当社は、「Honda 関連企業災害防止協議会」にて、本田技研工業株式会社様より「ゼロ災特別賞」を受賞いたしました。
この「ゼロ災特別賞」は、本田様の取引先を対象とし、「5年間連続して、休業・機能障害等の災害が発生しなかった」企業に授与されます。
この受賞は当社の災害防止への継続的かつ地道な取り組みの結果と思っています。
当社は事業活動方針の最上位に「安全職場の実現」を掲げ、今後も災害の無い快適職場を築く為、全社員で取組んで参ります。
2012.03.29
当社は、2月25日(土) 上山田文化会館において、全社員を対象に「事業計画説明会」を開催しました。
社長から、会社概要説明、その後に当社の事業計画に基づいた、各部門の実行計画を発表し、全社員のベクトルを合わせて、新年度のスタートを切る為の重要な位置づけと考え、毎年、この時期に開催しています。
今年は海外2拠点(タイ・インドネシア)と、国内1拠点(群馬)からの報告も行われ、、TSUZUKI GROUP の連携を強化してゆきます。
最後には、全員で「頑張ろう!」の意思統一に向けた声掛けを行い、終了しました。
2012.03.26
3月26日に本社工場において平成24年度入社式を行いました。
式では、小野社長より新入社員へのメッセージが伝えられ、15名の新入社員の代表者からは、力強い挨拶がありました。希望に満ちたフレッシュな皆さんの表情に、TSUZUKI BLUE の社服がとても眩しく感じられました。これから、1週間の新入社員教育を経て各職場に配属になります。新しい仲間が加わり、4月から始まる新年度に弾みがつきました。
2012.03.12
2012.3.8 には、工事の安全と新工場の無事完成を祈願し、地鎮祭を執り行いました。
2012.03.07
当社は、2000年にインドネシアに連結子会社を設立し、主にホンダ様の2輪と乗用車向け部品を製造しています。
また、昨年の2月には、タイに完全子会社を設立し、コマツ様向けの建設用機械部品の稼動を開始しました。
そして来年、2013年7月の稼動を目指し、インドネシアに2ヶ所目となる工場の建設を計画しています。
お取引先様も東南アジアでの現地製造を強化しており、当社も需要拡大に応え、生産力強化を決定しました。
今後も、海外での生産力を計画的に強化してゆきます。